はまゆう山荘のスプリングフェスティバルに行ってきました
アップするのが遅くなりましたが
5月5日に倉渕町のはまゆう山荘のスプリングフェスティバル
に行ってきました。
途中、すぐ売れ切れるという、
下室田の、あの”おゝみやさん”の『かりんとう饅頭』を
午前中だったので、まだ、売り切れていませんでしたが、
私たちの後から続々とお客さんが来店してきました。
12時開始ちょっと前に、到着しましたが
以前と少し様子が違います。
以前は開場前に人がごった返して競争で席取りをしたような記憶がありますが、
理由はすぐにわかりました。
以前は、すべて100円(ビール、焼きそば、焼き鳥など)だったのが、
なんと、200円~500円になっているのです。
なんでも、倉渕村が高崎市に合併してからだということです。
もともと、横須賀市の所有だった頃からのスプリングフェスティバルが、高崎市になったら、援助が無くなってしまったのでしょうか。
さみしいですね。
角落山登山者が帰って来ると、参加者もだんだん増えて、
いつもの賑わいが戻ってきました。(満席にはなりませんでしたが)
澄んだ山の空気とヨーデルの歌声で、癒されますね~。
でも、来年からは来るかどうしようか。(ちょっと、裏切られた感が)
かりんとう饅頭はおいしかったです。
メイツ不動産ホームページものぞいてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
結構楽しかったよね(^Q^)/
又行くかとは言えないけど・・・・
投稿: まさみ | 2010年5月18日 (火) 12時30分
前と変わらなければ良かったのにね(;一_一)
投稿: メイツ不動産 | 2010年5月18日 (火) 14時13分