秋間の梅林に今年も行ってきました!
今年も梅の時期がやってきました!
いつもの「福寿草」という食堂へ行ってきました。
今年で5回目になりました。
いつも通りのおっきりこみ、イモ串、みそおでん!を注文。
変わらない味で大満足!群馬が満載!
みそおでんは1串食べちゃいました。
イモ串は写す前に食べちゃいました。
美味しいすぎて!待てません。
もちろん、おやきはお土産で。
梅を見に来たのに、食べ物先行ですね。
おじさんによると今年はいつもより2週間くらい
梅の開花が遅れてるということです。
まだ八分咲き位でしたから
福寿草の看板娘は今年もお元気でした。
いつも色々教えて頂くおじさんもお元気で。
今年はお店で出している唐辛子の話を。
世界遺産の富岡製紙工場の近くの
唐辛子屋の唐辛子がおいしくて
そこの唐辛子をわざわざ買って
お店でも出しているそうです。
おっきりこみにかけたら最高においしかったので
今度富岡に行ったら買ってみようと思います。
福寿草のみなさん、また来年までごきげんよう!
株式会社メイツ不動産 もよろしく
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 秋間の梅林に今年も行ってきました!(2015.03.20)
- 秋間の梅林へ行ってきました(2011.03.20)
- 高崎市筑縄町ハナミズキ通りにステキなお店がオープン!(2010.08.23)
- 群馬県高崎市みさと芝桜まつりへ行ってきました(2010.05.01)
- 少林山だるま市へ行ってきました(2010.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント